そこに山があるから

こんばんは。風邪をひいた高峰です。
咳に加えて消化不良、胸のムカつき、頭痛も少し。
…高山病かな?

さて、明後日火曜日は12/1、つまり映画の日。
ということで、ユナイテッドシネマに『エベレスト 3D』IMAX版を観に行きます!

1996年に起きたエベレスト大量遭難を基にした群像劇、公式サイトではサバイバル・アドベンチャー大作と銘打たれております。
実際にエベレストで撮影されたという迫力の映像が見所でしょう。

 

標高8848mのエベレストは、実は14座ある8000m峰の中ではかなり簡単な山とされています。撮影隊も登れるくらいですから。
1953年に初登頂されるまでは国家的なプロジェクトとして超人的な登山家達によって狙われていた世界最高峰ですが、時が経ち、ルート開拓や装備の革新によって我々一般人にも開かれていきます。
お金を出せばアマチュア登山家でも登頂できてしまうという、いわゆる商業登山、公募登山です。
大金を払って大量の物資を大量のポーターに荷揚げしてもらい、シェルパ達の案内のもと登頂するわけです。
酷い時には登山家の渋滞なんて事態も発生していたそうです。本来生身の人間にとっては極限の場所で。

今年春のネパール大地震が起こるまで、エベレスト登山史上最悪とされていたこの事故は、そうした油断が招いた悲劇とされています。
山を舐めちゃあいけないんですね。

ここで皆さんご存知のブログタイトルの言葉。
これはイギリスの登山家ジョージ・マロリーが1923年に何故エベレストに登るのかと問われて答えたものです。
不幸にも翌年のエベレスト遠征で亡くなってしまう彼は、実はエベレスト初登頂者だったのではないかというお話が登山史上のミステリーとしてありまして、今でも議論を呼んでいます。
この辺のことは夢枕獏の『神々の山嶺』、それを原作とした谷口ジローによる漫画(テントの中でひたすら飯食ってる描写が有名なアレ)に詳しく載っています。
マロリーによるエベレスト初登頂の謎をスパイスにしながら、エベレスト南西壁冬季無酸素単独登頂を狙う孤高のアルピニスト、羽生丈二を描いた熱い作品。こちらはフィクション。
小説も漫画も傑作。2016年には映画にもなるようです。
この宣伝をしたいが為に長々書き散らしました。
さらに長くなっちゃうので、あらすじは公式サイトで確認お願いします。
人が沢山出てくるのでキャラクターも確認しておくといいかも。
俳優陣も豪華です。

http://everestmovie.jp/sp/

…そうそう。IMAXということで料金は2300円のまま。
映画の日の恩恵は何ら受けられません。
しかし、実際エベレストに遠征しようと思ったら一人当たり数百万掛かることを考えて下さい。
安く思えてきましたね。

12/1(火)
ユナイテッドシネマ
『エベレスト 3D』IMAX
20:30〜22:45の回

参加の方は一応僕まで連絡をお願いします。

それでは。

(丶´ん`)
高峰洋明

6/12 例会記録

こんにちは。6/12の例会記録です。

・合宿

合宿幹事は立候補、あみだくじの結果、西浦、山城、小竹に決定しました。

西浦先輩はアドバイザー的な立場だそうです。

行先ですが、候補として挙げていったニセコ、美瑛、旭川、積丹、洞爺湖の中から投票にて美瑛に決定しました!

ラベンダー畑、青い池などなど風光明媚な土地ですね。楽しみです。

今後幹事から日程決めのメール等まわると思います。皆さん早めの返信お願いしますね!

 

・春一番上映会

以前も話があった8/22(土)の春一番上映会ですが、開催決定しました。札幌プラザ2.5にて夕方からになります。

また、この上映会を札幌映画サークルの後援による学生映画祭にしようかという新たな話が持ち上がりました。

資金・広報は札幌映画サークルに全面的に協力して頂いて、運営は各大学から人を出して委員会方式で行うという形になりそうです。

要はシネポリの拡大版ですね。ただ、外部のお客さんがお金を払って観に来るような上映会にする、とのことですのでクオリティは一定以上のものが求められます。また、札幌の大学に限らず全国から学生映画を集める可能性もありますが、それは今後の話し合いで決定していくでしょう。

北大映研としては、この映画祭が開催されるのであれば作品は出品するということで意見がまとまりました。

とりあえず今はシネポリの他大学にこの形での上映会開催の可否、参加不参加の意見を聞いているところです。

 

・チーム制作の話し合い

各班分かれてチーム制作について話し合いをしました。

とりあえず今決まっている各チームの撮影予定日です。

6/21 芳賀班

6/28 平班

7/5 芳賀班

7/12 芳賀班

7/19 芳賀班

 

例会記録は以上です。

今週6/19の例会はありません。教室は6/18の19:00~で取ってありますので何か話し合い等で使う方がいましたら番場に連絡をお願いします。

それでは!

5/22 例会記録

大変遅くなってしまいすみません。
例会記録です。

前回の例会で監督、カメラ、新入生を割り振ったチーム制作班ですが、今回あみだくじで全部員の所属を決定しました。

○平班
監督:平
カメラ:立浪
小海、横井、井上、佐藤、社本、田中、飯田、小澤、佐々木、小竹、水内、近藤

○芳賀班
監督:芳賀
助監督:高峰、矢野根
カメラ:原、笹木
左合、石川、中村、宮原、山平、池田、金森、藤田、小川

○西浦班
監督:?
カメラ:塚田、番場
西浦、大関、小林、高橋、三浦、毛利、新川、高島、豊田、南雲、山城、石原
今週の例会では引き続いて班ごとにチーム制作の話し合い、また北大祭での上映作品決めなどを行います。

ではまた明日〜。
早めの更新を心掛けます!

【新歓ブログリレー】空の旅

※当記事には多少の脚色が含まれておりますことご了承下さい。

こんにちは。映研副部長の高峰です。
4月から3年生になりました。

金曜日の飲み会の席で番場部長にブログの依頼を受けてから、何を書こうかずっと考えていました。
僕の愛読する漫画雑誌『モーニング』で目を引いた新連載の話をするか、それとも日曜日に向かう、祖父宅のある京都の散策記でも書こうか…

 

新千歳空港に着いてから先の新連載の単行本を忘れたことに気付き、京都の天気が雨であることを知った僕は、とりあえず寝よう、と持病の先延ばし症候群の発作から座席に深く腰掛け足を伸ばしました。
ギリギリで空港に到着し、あわてて取った座席は非常口のある列の通路側だったので、壁のドアの分前の座席との間が広めに空いていました。
睡眠導入にと手に持った林真理子の恋愛小説を開いたとき、
「すみません」
若い女性の声と共に、僕の足の横に黒いキャリーケースが止まりました。
顔を上げるとそこには紺色のコートを着た女性が。僕は、その化粧の行き届いた顔、胸元に巻かれた薄水色のスカーフ、そしてケースの上部に貼られた“SKY CREW”の文字で確信しました。
「この人、スチュワーデスだ…!」

 

ブログのネタが舞い込んできたと喜ぶのも束の間、心の中は緊張でいっぱいになりました。
公共の場で知らない人に話しかけるなんて、しかもその相手が若くきれいな女性だなんて…
小心者の僕の心臓は激しく脈打ち、喉は渇いていきます。
僕の左隣に座った女性といえば、スマートフォンで手短にメールを済ませた後はイヤホンもせずにぐっすりと眠りこけている様子。
こっくりこっくりと舟をこぐ頭が気になります。
この日2度目の発作が起こった僕は、林真理子を読みながら機を待つことになりました。

 
数十分が経ち、フライトが後半の3分の1に差し掛かったころ、僕の左肩は女性の頭の重みを受け止めていました。
僕の目線の先にある文章では、主人公と元CAとの情事が描写されています。
今だ、と気を引き締めたとき、体に入った力が女性に伝わったのでしょうか。肩に感じていたものが消え、左を向くと女性と目が合いました。

「すみません、あの、CAのお仕事をされているんですか?」

 
それからの会話は詳しくは覚えていません。
スチュワートって日本にもいるんですか?
月に60時間もフライトがあるんですね。じゃあ1年のうち1ヶ月は空の上ってことになりますね!
等のしょうもないことをまくし立ててていたように思います。完全にキモいやつです。
彼女に聞いてわかったことは、空港に着いたら仕事だということ、CAがプライベートで飛行機に乗るときは非常口窓側の席に座るということなどなど。
あ、もちろん名前や連絡先などは聞けるわけないし聞いてませんよ。ナンパ目的ではないですからね。
そうそう、イントネーションから、彼女は関西の人のようでした。札幌住みではなさそうです。残念…!

 
飛行機が着陸し、お仕事頑張ってくださいと彼女に伝えて別れた後、阪急電鉄に揺られながら僕は思いました。
ショートフィルムの仕事がなければこんな勇気は出なかっただろう、と。
そうです。まだこのブログでは説明している人がいなかったかと思いますが、現在北大映研からは何人ものメンバーが『春一番』製作委員会という団体に出向いて北大の春新歓を題材にした映画の製作を行っています。
僕はそこで“制作”というロケ地交渉、小道具の準備、協力してくれそうな団体との交渉などを担当する部に所属しているのです。
そこで連日色々なサークル・部活への映画撮影の説明やエキストラの協力要請などを行っているからこそ、こんな冒険が出来たのだろう。そう思ったのです。
撮影日はGWを予定しています。
新入生の皆さん、もし興味があったら『春一番』にも是非顔を出してみて下さい。
エキストラとしてのご協力も絶賛受付中ですよ!

 
以上、副部長の高峰洋明でした。
新歓は4/17,24,30、高等教育推進機構のE218,219で行います。
新入生の方々とお会いすること楽しみにしています!

 
最後に、映研部員たちへ。

「プライベートのスチュワーデスと会話したかったら非常口窓側の隣の席に座れ!!」

1/22 例会記録

こんばんは。例会当日に例会記録アップ。理想の形です。

では今日決めたこと。

<春新歓>

前回忘れていた役割分担を決めました。

店予約  平

上映作品選定  原、佐々木

司会進行  社本

ビラ印刷  小澤、高峰

<シネポリ>

当日の仕事です。

司会進行  社本

受付  芳賀、田中

上映係  平

案内  池田、高峰

設営  来た人全員

場所は大通のシネマカフェ(http://cinemacafe.ninja-x.jp/)、開場は13:30〜、北大映研は12:00過ぎに集合予定です。

打ち上げもシネマカフェでそのまま行いますよ。一人2300円となっております。

<撮影予定>

番場班

1/31(土) 10:30〜16:00

2/1(日) 16:00〜18:00

スタッフ募集中です。手伝って下さる方は飯田まで連絡お願いします。

田中班

2/6(金)、または2/7(土)

こちらもスタッフ募集中です。やってもいいよ、という方は藤田まで連絡お願いします。

長嶋班

2/7(土)

<来週の例会>

1/30(金)の例会にはOGの大庭さんがいらっしゃいます。個人で制作している作品に、ずらっと並べた生足の写真が必要とのこと。

<傷メイク講座>

今回のメインイベントです。技術研出張版ということで、社本さんが傷メイクを実践してくれました。平と藤田の手で。

動画はこちら。

こっちは藤田の手。

AV9A5677.MOV.Still002

AV9A5680.MOV.Still001

手順ですが、

①赤い口紅で傷の大まかな形を描く

②周りを茶系のアイシャドウでぼかす

③さらに紫系のアイシャドウを塗り、内出血感を出す

④傷の立体感を出すため、ボンドを塗り、乾くまで待つ(今回は10分程)

⑤茶色、オレンジ、紫のアイシャドウで汚れ感、内出血感を足す

⑥仕上げに赤のリップグロスを塗り、出血の生々しさを表現

というような感じです。

やつれた人のメイクもやってもらいました。これもアイシャドウです。

image1 image2

使った化粧品は全部で5000円程度で揃えられるよう。映研で購入します。撮影に活かしましょう。

ではまた来週。

 

1/15 例会記録

先週の例会記録を忘れていた件、すみませんでした。

では今週決めたこと。

<追いコン>

日にちは2月27日(金)に決定です。幹事は番場と塚田。

私含め、忘年会は来られなかったメンバーが多いですよね…。追いコンは忘年会以上に盛大な会になることでしょう。ワクワク。

<温泉旅行>

4年生ができるだけ参加できる日、ということで3月の初週になると思われます。幹事は西浦先輩と小澤です。

<新歓>

先週の例会ではどんな仕事があるかを挙げていきましたが、今週はそれぞれの仕事にメンバーを割り振りました(候補含む)。

ビラ 宮原(デザイン)

立て看板 番場(デザイン)

手持ち看板 芳賀(デザイン)

CM 立浪、金森、藤田、岡崎、塚田

映画館に行こう企画 社本、高峰、平、(西浦)

部誌 西浦(編集長)、石川、井上、高峰、立浪

ブログリレー 番場(月)、平(火)、高島(水)、新川(木)、佐合(金)、西浦(土)、日曜はランダムです。

twitter  田中

ビラ、看板など製作系は担当の人中心に皆で協力して作りましょう!去年はワイワイ楽しかったですよ。

1分程度の映研紹介動画を撮ろう!というのがCM企画です。秋新歓でも池田が1本作ってくれました。春新歓では数本完成させたいです。監督候補は全員一年生。経験なくても大丈夫ですよ!周りに助けられつつ私でも1本撮れましたから。

ブログリレーは去年に引き続き濃いメンバーですね。まあ映研は際立っちゃう人しか居ないので日曜日も箸休め記事にはならなさそうです。

撮影見学会もぜひ行いたいです。チーム制作のうち早くから始められるものがあればいいのですが。

<チーム制作>

現在決まっている監督は平だけです。脚本だけでも募集中なので準備中、または書いてみたいという方は是非。

 

今週は非常にたくさん例会に出てくれました。賑やかな例会は良いものですね。

来週はシネポリ当日の役割を決めるのかな。

では。

 

 

11/28例会記録!

こんにちは。高峰です。11/28(金)の例会記録を残しておきますね。

いやー、昨日はあんまり人いなかったですねー。先週の『狂乱天国』上映会が盛況だったので余計少なく感じちゃったんでしょうけど。

今回の確認・連絡事項、決まったことを箇条書きしていきますね。

●毎週水曜の撮影技術研究会ですが、来週からは20:30~になります。ショートフィルムの話し合いの関係です。今までより2時間遅くなるのでお間違いなく。

●11/30(日)13:00~から田中監督作の撮影があります。新入生の見学も絶賛受付中だそうです。エキストラも必要みたいなんでお暇な方は是非。

●毎年恒例忘年会は12/26(金)。場所は北24条のよう。一次会は焼き肉元、二次会はカラオケまねきねこ24条店、三次会はらくようです。これはメーリスでもまわってますね。

●明後日12/1(月)は映画の日です!今回候補に挙がったのは以下の8作品。

インターステラー 2D クリストファー・ノーラン監督 皆さん高評価。IMAXで観たいですね。

紙の月 吉田大八監督 宮沢りえが横領犯を演じます。

フューリー デビッド・エアー監督 主演ブラッド・ピット!

日々ロック 入江悠監督 漫画原作。バンドの話。二階堂ふみ出演です。

寄生獣 山崎貴監督 原作岩明均。二部作の一作目。

ショート・ターム デスティン・ダニエル・クレットン監督 初監督作だそう。全米で高評価が続いているとのこと。

ザ・レイド GOKUDO ギャレス・エバンス監督 一作目はかなり面白かったそうです。インドネシア×極道?

西遊記~はじまりのはじまり~ チャウ・シンチー(少林サッカーの人)監督 三蔵法師は妖怪ハンターらしいです。

二回の投票の結果、フューリー6票、ショート・ターム3票、ザ・レイド1票で、今回のファーストデイ映画はフューリーに決まりました。以下あらすじ。

ブラッド・ピットの主演・製作総指揮で、第2次世界大戦下、たった一台の戦車で300人のドイツ軍部隊と渡り合った5人の兵士たちの姿を描いた戦争アクションドラマ。「エンド・オブ・ウォッチ」のデビッド・エアー監督が手がけ、共演にはシャイア・ラブーフ、ローガン・ラーマン、マイケル・ペーニャら豪華俳優が集った。1945年4月、ドイツへ侵攻する連合軍の米兵ウォーダディーは、自ら「フューリー」と命名したシャーマンM4中戦車に乗り、戦いを続けていた。ウォーダディーと3人の仲間に新兵のノーマンも加わり、5人となった部隊は絆を深めていくが、進軍中にドイツ軍の攻撃を受け、他部隊がほぼ全滅。なんとか生き残ったウォーダディーの部隊にも、過酷なミッションが下される。

シネマフロンティアで21:00~23:25の回です!平日夜ですが大勢集まるといいなあ。

●今回は時間が余ったので映画を上映しました。番場のメーリスでは何を流すか秘密でしたけど。『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』(吉田大八監督)です。そういえば番場、一回目の投票で紙の月に入れてたなあ。才能なしで女優志望、性格悪いし股もゆるいお姉ちゃん(佐藤江梨子)が東京から石川の田舎に帰ってくるところから始まるコメディ(なのか?)です。わりと人が死にます。僕は初見でしたがとても面白かったです。池田は胸糞悪いと言ってました。観る人によって違うのかな。

何か足りないところ、間違っているところがあったら訂正してくださいね。これからはできるだけ毎週書いていこうと思います。では!

【秋新歓ブログリレー企画】巨大生物図鑑!!!(高峰)

こんにちは。高峰です。この間副部長になりました。

映研幹部になったことだし、ブログにも映画の話を書いていこうと思いま…………………

…………せん!!!!

今回は僕の幼稚園時代からの愛読書を紹介しようと思います!

『巨大生物図鑑』デイビッド=ピーターズ作/小畠郁夫監修

写真 2014-10-08 16 41 33

 

これまで地球に存在した、そして今も存在している巨大生物がイラストになって迫ってくる図鑑です。

確か僕の誕生祝に叔母がプレゼントしてくれたものですが、この本、どこが凄いかというと《全イラスト実物の1/22.5に完全縮尺》されているところ!!

「本を、目から約45㎝離してみよう。すると、この本に登場しているすべての動物たちは、実物を10m離れたところから見た大きさになる。」(作者)

しかも同じ縮尺の人間の男女のイラストが全ページにのっています。なんて想像力を刺激してくる作りなんでしょう!

では早速ページをめくっていきますね。

写真 2014-10-08 16 41 52

世界一長身の男性(当時/272㎝)からスタートです。

イラストだけでなく、その生物のデータ、豆知識も豊富に記載されています。小学生のとき、この図鑑から得た知識をトリビアの泉に投稿していたのを覚えています。結果は不採用でした。

 

写真 2014-10-08 16 42 39

これはインドコテリウム。これまで地上に現れた哺乳類の中で最大のものです。サイの仲間だが、角は無く、性質もおとなしいそう。確かに間抜けな顔をしていますね。

 

写真 2014-10-08 16 42 58

ジュラシックパーク3のコンビ、ティラノサウルスとスピノサウルスです。見開きからはみ出すようになってきましたねえ。イラストは次のページに続いてるので安心してください。

 

写真 2014-10-08 16 43 52

 

竜脚類(首の長い恐竜)になってくると折込を広げないと全長が見えません。

イラストはマメンチサウルスです。

大口開けてバカみたいなポーズをとってるのはケツァルコアトルス。一応アステカ神話の神様の名前がついている翼竜です。

 

 

写真 2014-10-08 16 44 58

人間のカップルは海にも入ります。実際こんな生き物に海中であったら失禁&失神でしょうね。

イラストはかの有名なダイオウイカ。クラーケンのモデルです。こないだNHKが生きた映像の撮影に世界で初めて成功していましたね。冷たい目が印象的でした。

余談ですが、イカの眼というのはその脳の処理能力を超えた高性能さを誇るそうで、一説にはイカは宇宙人が地球の探査に送り込んだ生体マシーンだとも言われています。メトロン星人か?

写真 2014-10-08 16 44 24

シロナガスクジラです。やはり超巨大。全長30mですからね。縦にしたらビル7~8階!ステラプレイスぐらいあります。

写真 2014-10-08 16 44 34

ただ残念なのは、シロナガスクジラが「すべての時代をつうじて、もっとも体が大きく、もっとも重量のある動物」であること…。地球史上最大の動物が現在いるなんて、見ようと思えば見られちゃうなんて…ロマンがないとは思いませんか?

長い長い地球の歴史、コイツよりもっと大きな、100m級の生き物だって居たはずです。居ていてほしい。僕は信じています。

写真 2014-10-08 16 44 48

最後の写真はステラ海牛。彼は幼稚園時代の僕に強烈な印象を与えました。1700年代まで地球上に存在していたんですもの。

アラスカ半島とロシアのチュクチ半島の間、ベーリング海峡周辺でのんびり過ごしていた彼らは、1742年にこの地にやってきたドイツ人医師、ゲオルク=ヴィルヘルム=ステラーに発見されてのち、1770年には絶滅してしまいました。乱獲によって。

人間に発見されてからわずか28年で絶滅させられた生き物…。このエピソードは幼稚園生の僕に、人間の身勝手さ、傲慢さ、地球上の生物種の尊さを教えてくれた………

………………………なんてことはまったくありませんでした!!!!!!

当時絶滅した生物といえば恐竜ぐらいしか知らなかった僕は、「300年前にいなくなったなんてニアミスじゃん!もうちょっと早く生まれてれば見られたのに~~」と非常に悔しく思ったのでした。

このステラ海牛に限らず、ニュージーランドのモア、マダガスカル島のエピオルニスなど、近世以降に人間に滅ぼされてしまった生き物にはもの凄い憧れを感じます。人は手が届きそうで届かないものに惹かれちゃうんですね。

 

まだまだいっぱい巨大生物はいますよ!全79Pですからね。

読みたい人は高峰の家までどうぞ!!!

 

 

【新歓ブログリレー企画】ビラ闘争を提起します

おはようございます。お久しぶりの高峰です。

今日はいよいよビラ配りの初日ですね。新入生の皆さんも部員の皆さんもわくわくしているでしょう。僕も寝ずのビラ制作で気分が昂揚しています!

この通り当日の朝ギリギリまでねばったおかげで素敵なビラ&看板&かかし が完成いたしました。では早速見ていきましょう。

image-5

 

1枚目。田中作です。四国旅行の前にピューッと作ってくれました。さすが仕事のできる男!

image-4

 

2枚目。山木先輩作。ダークソウルをプレイしながらサクッと作ってくれました。黒白のメリハリが利いています。人間性を失ったような顔の人が多いのは気のせい?

image

 

3枚目。西浦先輩作。熊本県折り紙協会員の名に恥じず、パソコンなんか使わない、紙遊びの達人として手作りでおしゃれな一品を作ってくれました。それを山木先輩がPhotoshopとIllustratorを駆使して完成させました。…あれ?

image-2

 

image-3

 

4枚目。佐々木先輩作。松苗あけみ先生風の絵をパソコンに取り込んで山木先輩が仕上げてくれました。新入生の目に飛び込んで来ること間違いなし。ハイセンスなビラです。

以上のように今年の映研はなんとビラが4種類!新歓に全種類のビラを持って来てくれた方には好い事あるかも!?

次からは手持ち看板、かかしの紹介です。

image-8

 

大きなカメラとマイクが目を引く看板。折り紙で作った「北大映研」のモザイク画もカラフルです。どの字をどの部員が担当したか当てられますか?

image-7

 

映画界でキャラの立ってる方々を集めた看板。映研の伝統ですね。1枚のフィルムの中にどんな物語があるか想像してみましょう。全員の名前がわかる新入生の方にはこちらも豪華特典を差し上げますよ。

image-6

 

ついに完成したかかしです。左胸のカチンコがおしゃれさんの証です。ボール紙の下に隠された顔にもご注目。けっして新入生除けのかかしではございません。こちらもし新入生の皆さんのお気に召さないようでしたら私高峰の全額自腹買い取りとなっております。ビラ配り会場で見かけたら是非可愛がってあげて下さいね。

 

いやー、これだけあれば確実に新入生の方に覚えてもらえますね。部員の皆さん、新歓気合入れていきましょう!!!

 

【新歓ブログリレー企画】かかし作り!(高峰)

こんにちは。

かかし作り班の高峰です。福本先輩を差し措いて不肖の身ながらリーダーを務めさせてもらってます。

福本伸浩先輩とは現在理学部物理学科の4年生で、院への進学も決まっている優秀な方です。映研では、みんなに高級銘柄但馬牛のすきやきを振舞ったりしてくださる人徳の人。愛され系の先輩です。新入生の人のために紹介させていただきました。

僕たちのかかし作りは、2月9日、そんな福本先輩から一通のメールが来るところから始まります。

「来週の火曜日暇?案山子作る?」

係決めからまだ一週間、新歓迄まだまだ時間がありますが、福本先輩、やる気満々ですね!

というわけで2月11日、かかし作り第一回目が行われました。

集まったのは福本先輩、部長の西浦先輩、僕の3人。歩きにくい雪道の中、材料を求め45分掛けてホーマックまで歩きました。

IMG_7436

俺たち、かかしブラザーズ な、お二人。〈西浦先輩(左)、福本先輩(右)〉

木の棒、針金などを買って、ホーマックを出たところにある豚丼屋で昼食を摂り、部室へ向かいます。

帰りも45分の雪中行軍です。ゲバ棒に見立てた長い木の棒を持ちながら。

途中西浦先輩が転んで(今冬初転び!)、木の棒が自分に突き刺さりそうになるというアクシデントもありながら、なんとか部室へ辿り着きました。いやー、危うく西浦先輩が人間かかしになるところでしたね!

部室で一息ついてから、かかし制作へ移ります。1年生の池田も来てくれました。

IMG_3886 IMG_0638

IMG_7539IMG_2706

木の棒を針金で十字に固定した後、服を着せていきます。使用した服は全て4年生の宇治先輩のお下がりです。おかげでオシャレなかかしになりました。

途中、処刑される死刑囚・間抜けのウルトラマンを経て、結局顔は決まらないままです。映画に因んだマスクなどを着けようという意見にまとまりましたが、皆さんはどんなキャラクターがいいと思いますか?

以上、かかし制作第一回目のまとめです。

顔も下半身も出来上がっていないので、あと一週間の内には完成させたいと思います。その折にはまたブログも更新するので皆さんお楽しみに!

 

かかしと言えば映研!!