グレムリン2 新・種・誕・生(原題:Gremlins 2 The New Batch)
予告編
1990年アメリカ
監督:ジョー・ダンテ
脚本:チャーリー・ハース
製作総指揮:キャスリーン・ケネディ、フランク・マーシャル、スティーブン・スピルバーグ
製作:マイケル・フィネル
音楽:ジェリー・ゴールドスミス
撮影:ジョン・ホラ
出演:ザック・ギャリガン、フィービー・ケイツ、ジョン・グローヴァー、ロバート・プロスキー、ロバート・ピカード、クリストファー・リー、ハヴィランド・モリス、ディック・ミラー他
あらすじ
前作の事件から数年後、ビリー(ギャリガン)とケイト(ケイツ)はニューヨークの高層ビル「クランプ・センター」で働いていた。会長のクランプ(グローヴァー)はセンターの拡大を計画しており、立ち退きを拒否していた骨董品店の主人が急逝。店は取り壊され、そこで飼われていたモグワイは逃げ出すが、遺伝子研究所の研究員に捕まってビル内に連れ込まれてしまう。ビリーはモグワイを助け出すが、モグワイはうっかり水を浴びてしまい、大繁殖する。
レビュー
1984年のSFコメディ『グレムリン』の続編。監督のダンテは作品にホラーやSFのパロディをよく盛り込むが、『オペラ座の怪人』や『ランボー』など、本作もパロディの雨嵐(もはや楽屋ネタ)。本編開始前からワーナーのキャラクター、バッグズ・バニーとダフィー・ダックのやり取りがある。
舞台となるビルは声で動くエレベーターやプライバシー皆無の管理システムなど漫画チックにハイテク。本編の登場人物もワンマンな会長、嫌味な監視役や昇進を狙う上司、マッドサイエンティストなど様々なキャラが多くて楽しい。
グレムリンの発生シーンはグチャグチャのドロドロで前作同様グロテスク。テナントの遺伝子研究所を乗っ取り、薬品の摂取で高度な知能を持ったり、野菜が生えたりと気持ち悪い変異種が続々現われ、ビル内をパニックに陥れる。
本作はかなりメタフィクション要素が多い。劇中で前作の批判をしたりする。特に中盤のあの展開は初見だと驚く。メタフィクションにもほどがある。プロレスラーのハルク・ホーガンまで出てくる。エンドロールにも一工夫あり。本編終了後はまたワーナーのアニメキャラ。
今まで観た映画で、一番メチャクチャな続編であり、おもちゃ箱をひっくり返したような、遊園地のような面白さ。劇中の料理番組のタイトル『いやしんぼ万歳』に笑えた。相変わらずモグワイは可愛い(特にダンスを踊るところ)。前作を観てから観るべき。メインテーマが脳内ループする。
豆知識
・ヨーグルト屋の客の一人は音楽担当のジェリー・ゴールドスミス
・ビル内にミスター・ドーナツがある
・出っ歯のグレムリン”レニー”のモデルは、ディズニーのグーフィー
・ディレクター役にジョー・ダンテ