春新歓ブログリレー#11


みなさんこんばんは。3年目の岡崎です。

やっと桜が咲いてきてるなーなんて思ってたのに今日は霰が降っていたのでびっくりです。

自粛期間が続き、最近は気温差も激しいのでお家でゆっくりできる趣味や時間をかけてやるものを始めてみてはいかがでしょうか。私は最近始めた編み物をしながらNetflix垂れ流してます。

編み物中でも気軽に見れるコメディ映画を一つご紹介したいと思います!

それは「鍵泥棒のメソッド」です。

売れない役者、桜井は、銭湯で出会った羽振りのよい男、近藤が転倒して記憶を失ってしまっている隙に出来心で自分と近藤の荷物をすり替え、そのまま近藤になりすます。

しかし、近藤は伝説の殺し屋で、桜井は恐ろしい殺しの依頼を代わりに引き受けなくてはならなくなる。一方、自分が売れない貧乏役者だと思い込んでいる近藤は、役者として成功するため真面目に働き始める。全く違う2人の人生が入れ替わってしまうコメディです!

会話のテンポが良くてサクサク見ることができます。気になった人は見てみてください〜

そしてぜひ映画研究会に入って沢山撮影しましょう!

新歓ブログリレー#6

こんにちは映研2年目岡崎です。

すっかり秋になり、紅葉が綺麗な時期になりましたね。最近は秋の寒さにも慣れぶらぶら散歩してます。これ以上寒くなって雪が降るなんて信じたくないです。

私がご紹介する「サブスクで観られるおすすめ作品」は「ロマンティックじゃない?」というNetflixオリジナルの映画です。

この映画のあらすじをざっくり説明すると、ラブコメ嫌いな女性がひょんなことからラブコメ映画の世界に迷い込んでしまい、元の世界に戻るために奮闘するというお話です。

この映画のおすすめポイントは主人公がラブコメ嫌いなところです。

この映画の冒頭で主人公はラブコメの定番に対して色々文句を言っていますが、映画の世界ではそれが我が身に降りかかることになります。

ラブコメ映画には色々鉄板シチュエーションがあり、それを楽しむのが醍醐味の一つだと思いますが、主人公は全く楽しめないどころか、うんざりしています。

ラブコメ映画は、どちらかといえば女性向けのジャンルで苦手な印象を持つ人もいるかも知れませんが、この映画ではラブコメを風刺や皮肉のような見方をしているので、ラブコメを普段見ない人や苦手な人は主人公に共感したり、ラブコメではなくコメディ映画として観ることができと思います。

もちろんラブコメが好きな人は鉄板シチュエーションの多さを楽しみながら見られるはずですよ〜

もう一つのおすすめポイントとして、感情の振れ幅が少ないところです。

映画は見る人の人生観を変えたり、感動や恐怖といった感情に強く訴えかける作品が数多くあります。

そんな名作を見るのはもちろん楽しいのですが、時には深く考えずぼーっとリラックスしながら映画を見たいという時もあると思います。

この映画は単調なストーリーというわけではないのですが、悲劇的な展開や衝撃のクライマックスというような大きな動きはないので、本当に空いた時間に気軽に見れる映画だと思います。

いかがだったでしょうか?私は普段映画を見ない方ですが撮る方が好きだったりするので映画研究会は楽しいです。もし、映画を見る方でも撮る方でも興味がある人は1027()111()に新歓を開催するので来てみてください!お待ちしてます。

春新歓ブログリレー#3

こんにちは藤女子大学新2年生の岡崎です。せっかくブログを書く機会を頂いたので、頑張って書いてみたいと思います。

映画研究会そのものの説明については他の人が丁寧に書いてくれると思うので、今回は私が映画研究会に入った理由について話したいと思います。

私は北大生ではないし、もともと映画にも詳しくはありません。ではなぜ映研に入ったのかと言いますと、単純にカメラを触ることが好きだからです。

映画研究会は映画を見るだけでなく、実際に制作することが出来るサークルです。映画制作にあたって必要な機材も大半は揃ってますが、中でも私が惹かれたのは、映研の所有するカメラがとても良いものだったからです。このカメラがあることを知ったのは映研の新歓に行った時のことでした。

だから、皆さんももし気になってる部活・サークルがあるなら、とりあえず新歓に参加したらいいと思います。ぜひ積極的に新歓に参加して、実際に雰囲気を味わってみてはいかがでしょうか!

好きな映画について

私の好きな映画はグーニーズです。この映画の魅力を簡単にですがまとめてみると

・ストーリーに浮き沈みがないから、安心して楽しく観れる

・データの発明品が面白い

・海賊船や宝の地図など少年的ロマンがある

などです。

もちろんもっといいところはあるのですが自分の口ではうまく語れないのでここらへんにしておきます。

もし私のアドバイス?が参考になれば嬉しいです。ぜひ新歓でお会いしましょう〜