
映画撮影イメージ
こんにちは。映画研究会2年の奥田です。
突然ですが、皆さんは「好きな映画は」 と聞かれたらどのような映画を思い浮かべますか?
ヒーローもの?SF?はたまた恋愛ものでしょうか。
私は何も考えずに見れるような超ド派手を売りにしたアクション映 画が大好きでした。今でももちろん好きなのですが、 かつてはむしろ自分の中での映画とはそういった類のものであり、 他の映画については観測外でした。
去年に映画研究会に入って、本当に色々な映画に触れました。 先輩方が勧める映画はそれこそこれまで全く触れなかったようなも のばかり。私は本当に幸せ者です。見る映画が全て新鮮で、 全く新しい世界の扉を開くような感覚でした。 これまでただの娯楽品として映画を消費していたのが、 まるで小説のページを繰るような、 芸術鑑賞と同義の行為へと昇華されていくのです。
特に、一度見て全部スッキリ理解できる映画よりも、 2度3度咀嚼して自分なりの解釈を作り上げていくような映画の見 方が好きだと気づきました。 これが当てはまるのは今年見た映画の中でも様々あったのですが、 直近に見た映画では今回紹介する「アフターサン」 もこれに当たると思います。一回目は謎な雰囲気が残りますが、 次からが面白くなる映画でした。 印象的なショットがいくつかあって未だに頭に残っています。 個人的には解説を見るのは賛成派なので、 一度見て他の方の解説を踏まえ、 もう一度鑑賞するのも良いと思います。
他にもおすすめしたい映画はあるのですが、
映画のことを全く知らなくとも、