2025年度 新歓ブログリレー #8

こんにちは、留学生のミンです。

今日紹介したい映画は、周杰倫(Jay Chou)監督の『Secret(不能说的秘密)』です。ミステリアスな雰囲気の映画が好きですか。映画の中の音楽は、あなたにとって重要な要素ですか。もしその答えが「はい」なら、この映画は間違いなくあなたのための作品だと思います。

言えない秘密(フライヤー1)

※ご注意:このレビューにはネタバレが含まれます。もし私の最初の紹介や映画のポスターを通してこの作品に好奇心を持ち、作品をまるごと楽しみたいと思ったなら、ぜひレビューを読む前に映画をご覧くださいね!

 

もし彼を知らない方がいれば、Jay Chouは中国語圏で「ポップの王」と称されるほど有名なアーティストです。彼の音楽は、伝統的な中国音楽と現代的な要素を融合させた独自のスタイルを持ち、詩的で深い感情が込められた歌詞が特徴です。『Secret』は彼の初監督作品であり、台湾映画賞で最優秀映画賞を受賞しました。映画の音楽には、ピアノ曲はナレーションのようなセリフとして使われており、観客を物語の異なる場面へと誘います。

 

ストーリーの中で、シャオユーが時間を越えて最初に出会ったのがジェイであるため、彼女の姿が見えるのはジェイだけです。この映画の設定の魅力は、台湾ならではのロマンチックな雰囲気と、ヨーロッパ風の古い建築様式を持つ学校の風景が見事に融合し、観客が一つ一つのシーンから芸術性と映像美を強く感じ取れる点にあります。

 

この映画は、時を超える恋愛だけでなく、登場人物の内面の描写にも深くフォーカスしています。シャオユーは少し孤独で謎めいた少女で、ピアノを愛し、澄んだ笑顔が印象的です。ジェイは少しやんちゃでありながらも親思いの一面を持ち、見た目の裏には父親に料理を作るような優しい息子の姿が隠れています。彼は自分の考えや信念を持ち、父親に「あの連中とは付き合うな」と言われても、自分が付き合いたい友人たちとの関係を続けたり、シャオユーのそばにいるために20年後の未来から過去へ戻るという決断を下すなど、自らの意思で選択をしていきます。

 

シャオユーの変化も印象的です。物語の前半では、無邪気に想いを伝えたり、ジャイのほっぺにキスしたりするような積極的な一面を見せますが、後半になるとその笑顔は影を落とし、密かな恋に苦しむ姿が描かれます。「存在しない恋愛」、つまり周囲には見えず、自分だけが知っている関係は、とても辛く孤独なものです。この感情は、誰しもが一度は感じたことのある「孤立」や「裏切り」とも重なるのではないでしょうか。

 

物語が進むにつれ、ジェイの方がどれほどシャオユーを大切に思っていたかも見えてきます。彼は卒業式で自分が作曲した曲を彼女に捧げたり、ピアノ室が取り壊される直前に「Secret」を弾いて過去へ戻る決断をする場面など、その想いの深さに心を打たれます。

 

私は、成功した恋愛映画とは、観客の期待に応えるだけでなく、観終わった後にも心に引っかかるような切なさや胸の奥に残る感情を忘れずに描いている作品だと思います。そういった感情は「ほろ苦さ(bittersweet)」とも言えるでしょう。ラストで、学校の卒業写真にジェイとシャオユーが一緒に写っているのを見て、ようやく2人が一緒になれたとわかりますが、それまでの道のりで観客はさまざまな感情を経験したことでしょう。

 

物語をシャオユーとジェイ、2つの視点から描くことで、映画はより深みを増します。特にジェイが「自分以外に誰もシャオユーの存在を知らない」と気づいた瞬間は、物語のクライマックスを一段と盛り上げます。「2人だけの物語」であっても、これほど揺さぶる愛があります。

 

そして、キャラクターたちのひとつひとつの選択が物語を大きく動かします。シャオユーが”謎の楽譜”を弾いて未来に飛んだこと、20年後の青年を好きになったことを教師(のちのジェイの父)に打ち明けたこと、ジェイが最後の最後で勇気を出して過去に戻る決断をしたこと――すべてに意味があります。自分の気持ちに正直に、そして勇敢に生きることの美しさを教えてくれます。

 

だからこそ、もしあなたが日常に少しだけスパイスを加えたいと思っているのなら、『Secret』はきっと期待を裏切らない作品だと思います。

 

感情を揺さぶるピアノの旋律、ピアノバトル、そして涙を誘うような「言えない秘密」と「タンポポの約束」といった楽曲の切なさまで──この映画には心を動かす要素が詰まっています。

映画において最も大切なのは、「観た人に何を感じさせるか」だと私は思います。アクション映画が「わあ」と思わせ、社会的リアリズム映画が「深く考えさせる」ように、ロマンチックな映画の成功とは、観る人がまるで理想の世界に迷い込み、登場人物たちと一緒に心を震わせるような体験をさせてくれることだと思います。

言えない秘密(フライヤー2)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください